「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ

2018年09月25日

閉店されました。残念ですが新天地でがんばってください、Fさん。2020記


「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ




「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ

熊野街道中辺路(なかへち)に沿って走る国道311号沿い。国道42号との分岐からわずか3分ほどの場所に
「産直カフェ エフノカッテ」さんはあります。

その名の通り、上富田町や和歌山県産の農産物を使った美味しいランチや飲み物がいただけます。
店内には町の農産物も販売されています。
隣町白浜町に住む私たちにとっては、この店が上富田町の顔です。

営んでおられるのは若いご夫婦。
旦那さんは和歌山出身ですが紀南ではないとのこと。
奥さんは東京で働いておられた東日本出身の方。
Iターン移住者夫婦ですね。

お二人とも笑顔が素敵な活力に満ちた方で、そのせいなのかそれとも上富田の農産物のせいなのか、
この店で食事をした後は少しエネルギーチャージされた気分になります。


「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ




18時にはクローズしますので食事はランチのみ。
このランチは現在はスープランチと銘打って、地味溢れるスープと他の料理がついてボリューミイです。
飲み物をつけて1000円。

他の時間には地元産品を使った飲み物や備長炭焙煎の珈琲、そしてケーキ類も用意されています。
シェフの旦那さんは元はバーテンダーとのことで、機会があればカクテルの腕前もぜひ堪能してください。


例えば大阪から車を飛ばして、休憩なし渋滞なしでここまで約二時間。
熊野本宮方面に行かれる場合のランチ場所・一休み場所としては格好の立地でしょう。


「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ



「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ




「産直カフェ エフノカッテ」
0739-47-4704
和歌山県西牟婁郡上富田町生馬523-3
10:00~18:00
金土 10:00~22:00
火曜日定休(祝日の場合は営業)
駐車場あり
店内禁煙
店のHP





以下は、上富田町をご存じない方に向けた簡単な案内です。


まず、上富田町(かみとんだちょう)の位置を確認してください。
和歌山県紀南の町です。隣接する田辺市や白浜町と合併せず、「独立」を保っています。
ウメ、スモモなどの農業が盛んですが住宅地も広がっています。
移住者誘致に力を入れているようです。

「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ



その上富田町の幹線道路は国道42号と311号です。
特に国道311号は、熊野本宮方面に向かう主要道で、富田(とんだ)川に沿って町を斜めに貫いています。

ここ「エフノカッテ」さんは、国道311号沿いの店で、公園の中にあり、その公園からは富田川の清流がすぐ眼下に見えています。
(富田川は主要河川としては全国でも珍しいダムの無い川です。)


「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ



公園の名は彦五郎公園。かつて自ら人柱になって水害を防いだという郷土の英雄の名がつけられています。
公園内にはこの地出身の坂本冬美さんの歌碑が建っていて、
そのすぐ隣に「産直カフェ エフノカッテ」の質朴なのにどこか垢抜けた建物が見えます。


「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ




先日は6chのおき太くんもこの店に来てくれました。
この公園はヤマモモを使った町おこしのイベントの中心的な場所になりました。


「エフノカッテ」:上富田の産直カフェ




同じカテゴリー(グルメ)の記事

Posted by gadogadojp at 10:00│Comments(0)グルメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。