そば善:お久しぶりの江戸っ子蕎麦

2010年08月25日

私の職場近くの日根野(ひねの)から、南に向って車で25分余分にかかる樽井(たるい)に移転された「そば善」

これでは昼の休憩時間を利用してそばをたぐるというわけには行かず、
新しく開店されてから何ヶ月もうかがえなかったのですが、
本日ようやく訪問できました。


そば善:お久しぶりの江戸っ子蕎麦




蕎麦は香りが命だから(おおげさ)
日頃は十割蕎麦めがけて東へ西へと奔走する(おおげさ)
わたくしgadogadoですが、
(たぶん)つなぎを上手に使ってコシを生み出し、
のどごしの良さ、切れの良さを追求する、
江戸っ子蕎麦の王道を行くこの店の蕎麦もとても好き。

ン十年前に五年間東京生活を送っていたとき、
このタイプの蕎麦に馴染んでいたからでもありますが、
けれど、
「そば善」さんは私の東京体験どの蕎麦屋より美味いと感じます。
ビンボーな体験ではありますが。


そば善:お久しぶりの江戸っ子蕎麦





盛りそばは一枚800円。
そばの麺は太めでコシがあり、
タレはキリッ。(開店の頃よりはマイルドになった気がしますが)
ワサビは少し。
ネギは香りが強いから、私はあまり使わず、そば湯の時にドバ。
そば湯はナチュラルな薄目タイプ。
辛み大根も似合います。

きょうも、相変わらず気持ちのよい蕎麦がいただけました。
身体が浄化された心持ちです。
ごちそうさま。


そば善:お久しぶりの江戸っ子蕎麦




前より広い店になり、
そば打ちコーナーも独立し、
ご主人も思う存分腕がふるえているのではないでしょうか、
小粋で清々しく、蕎麦への期待が溢れる店になりました。


ただ、
観葉植物にも少し気を配ってあげてくださいね。
葉が傷んでますよ(笑)。


「そば善」の過去ブログ


「そば善」
072-480-1180
大阪府泉南市馬場2-13-31
11:30〜14:30、17:30〜20:30
火曜休


国道26号線を南下し、幡代北交差点を右折。りんくうに向う新しい道(府道63号)を進むと最初の信号が幡代馬場。これを右折し、即座に左折すると、左側に見える。店の敷地に入るときは少し狭いのでご注意を。

そば善:お久しぶりの江戸っ子蕎麦

googlemapにて

そば善 そば(蕎麦) / 樽井駅和泉砂川駅尾崎駅

昼総合点★★★★ 4.0




同じカテゴリー(グルメ)の記事

Posted by gadogadojp at 21:45│Comments(0)グルメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。